LSEG Data & Analytics Logo
リフィニティブ・セミナー
2023年日本経済の行方
金融市場の現状と課題~経済分析の高度化に向けて
ご案内

新型コロナの収束による需要拡大、ロシアのウクライナ侵攻に起因する資源価格の高騰や世界的なインフレ圧力の上昇による日本を除く主要各国における急ピッチな政策金利の上昇、3期目となる習近平体制への権力集中、変化し続けるESG投資を取り巻く環境とネットゼロに向けた資金需要の高まりなど2022年はマクロ経済に大きな影響を及ぼすイベントが続きました。

マイナス成長が囁かれる中、2023年の世界経済は、そして日本はどのようになっていくのでしょうか?本セミナーでは、マクロ経済分析におけるアプローチの高度化というテーマで最新情報をお届けすると共に、第一線で活躍する金融・経済の専門家をお招きしマクロ経済のこれからについてお話を伺います。
開催概要
日時:  2022年12月6日(火)16:30~18:10(受付開始 16:00)
会場:  六本木ヒルズクラブ the club roomⅡⅢアクセス
対象:  金融機関のリサーチ部門、ファンドマネージャー、ポートフォリオマネージャー、エコノミスト、アナリストの方
定員:  50名
参加費:  無料(事前登録制)
お申し込み:  右記フォームよりご登録をお願いします。
*参加対象以外の方はお断りする場合がございますことを予めご了承ください。またお申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。
プログラム 
16:30 基調講演:オルタナティブデータを活用したマクロ経済分析の高度化

亀田 制作 氏
SOMPOインスティチュート・プラス株式会社
エグゼクティブ・エコノミスト

17:05    休憩

17:10 パネルディスカッション:2023年のマクロ経済を展望する

パネリスト(社名50音順)
北野 一 氏
株式会社 SBI証券
チーフストラテジスト

宮嶋 貴之 氏
ソニーフィナンシャルグループ株式会社
金融市場調査部 シニアエコノミスト

モデレーター
田巻 一彦 氏
ロイター シニアエディター

18:00 お客様事例紹介

西澤 秀一郎
リフィニティブ・ジャパン株式会社
ソリューション営業部

18:10 終了予定

お申し込みはこちら



お客様は、このフォームを送信することにより、ロンドン証券取引所グループ (LSEG)がイベント、リソース、製品および/またはサービスに関するコミュニケーションをお客様に郵便、電話、電子的手段により提供する目的で、お客様の個人情報がLSEG内で共有されることに同意するものとします。
 LSEG による個人情報の取り扱い方法についての詳細は、当社のプライバシー ステートメントをご覧ください。当社から受領する電子的コミュニケーションの設定は、当該コミュニケーションに記載の設定(preference)リンクからいつでも変更できます。
By submitting this form, you agree to your personal data being shared within the London Stock Exchange Group of companies (LSEG) for the purpose of receiving communications via post, phone and electronic means from LSEG about event, resources, products, and/or services.

For more information on how LSEG uses your data, see our Privacy Statement.

You can adjust your preferences at any time through the preference link in any electronic communication that you receive from us.
For more information on how LSEG uses your data, see our Privacy Statement.

You can adjust your preferences at any time through the preference link in any electronic communication that you receive from us.

登壇者略歴
亀田 制作 氏
SOMPOインスティチュート・プラス株式会社
エグゼクティブ・エコノミスト
1991年日本銀行入行。調査統計局経済調査課長、金融研究所経済ファイナンス研究課長等を経て、2020年8月調査統計局長。同年11月に東京大学と「ビッグデータフォーラム」を共催。2021年12月に日銀HPに「オルタナティブデータ分析コーナー」を開設。2022年5月に日銀を退職、SOMPOインスティチュート・プラス株式会社のエグゼクティブ・エコノミスト に就任。
北野 一 氏
株式会社 SBI証券
チーフストラテジスト
1982年に三菱銀行(現三菱UFJ銀行)に入行。債券ディーラー、為替アナリストを経て、金融ビックバン後、東京三菱証券(現三菱UFJモルガン・スタンレー証券)で株式ストラテジスト。2006年からJPモルガン証券、2013年からはバークレイズ証券にて日本株ストラテジーを担当。 Institutional Investor誌アナリストランキングの株式ストラテジスト部門で3回にわたり1位を獲得。2016年からは、みずほ証券でエクイティ調査部長。2019年7月にSBI証券入社。日本株ストラテジストとして再スタート。 目からうろこが落ちるリサーチを心がけたい。
宮嶋 貴之 氏
ソニーフィナンシャルグループ株式会社
金融市場調査部 シニアエコノミスト
2009年にみずほ総合研究所(当時、現みずほリサーチ&テクノロジーズ)にエコノミストとして入社。日本・アジア地域の分析を主に担当。2011年~2013年は内閣府(経済財政分析担当)へ出向。官庁エコノミストとして『経済財政白書』、『月例経済報告』等を担当。
2021年4月より現職。日本・米国・中国など新興国のマクロ経済・債券市場の分析を担当。セクターでは、不動産、観光、半導体市場に注力。
主な著書(全て共著)は、『TPP-日台加盟の影響と展望』(国立台湾大学出版中心)、『キーワードで読み解く地方創生』(岩波書店)、『図解ASEANを読み解く』(東洋経済新報社)、『激震 原油安経済』(日経BP)。
田巻 一彦 氏
ロイター
シニアエディター
昭和57年慶應義塾大学卒業、同59年毎日新聞入社。経済部記者として日銀、通産省、NTTなどを担当。平成6年1月にロイター入社。日本語ニュース副編集長、コラムニスト、日本語ニュースエディターを経て令和2年10月から現職。